病院指標(令和4年度)

医療法における病院等の広告規制について(厚生労働省)

DPCデータとは

 現在、全国の急性期の治療を担う病院を中心にDPC/PDPSという計算方法を用いて診療報酬を請求しています。
 この請求方法は、病気の種類と手術の有無、その他の処置などによって定められた入院1日あたりの包括点数に入院日数を掛けて算出しますが、この包括点数は、この方式で診療報酬を計算している全ての病院が、毎月の提出を義務づけられている、統一項目によるデータに基づき2年に1度決定されています。
 この統一項目によるデータを「DPCデータ」といいます。

指標公開の目的

 このように、DPCデータは、診療報酬に直結するため、その精度が高くなければなりません。
 ここで公開する指標は、すべてDPCデータから抽出出来るものであり、それを公開するためには、各病院がデータの精度を高める努力をするとの狙いから、国の審議会で議論され、28年度より実施となりました。
 公開する指標は、全国同一ですので、その病院の診療内容を知る一助になると考えられています。

  1. 年齢階級別退院患者数
  2. 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
  3. 初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数
  4. 成人市中肺炎の重症度別患者数等
  5. 脳梗塞の患者数等
  6. 診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
  7. その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)

年齢階級別退院患者数

年齢区分0~10~20~30~40~50~60~70~80~90~
患者数3921532112915791003210635922174603

 この指標は、当院の退院患者を10歳刻みで集計した指標です。
 70歳以上で57%、60歳以上ですと76%以上を占めており、一定年齢を過ぎると、入院医療を必要とする割合が増加する傾向にあります。

診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)

 「診断群分類」は英語では「Diagnosis Procedure Combination」となりますが、この頭文字をとって診断群分類を「DPC」と呼んでいます。
 DPCは14桁のコードで表されています。最初の6桁がいわゆる病名を表し、その後に、手術の有無、その病気に多く行われる処置等、関連する別の疾病の有無などがルールに従ってコード化されています。
 ここでは、当院の標榜診療科ごとにDPCコードごとの患者数上位5位までを示しております。
 集計される診療科は退院時点の診療科となっています。
 なお、年間10症例に満たない場合は、具体的な数を表示せず「-」と表示することとされています。(指標の6も同様です)

消化器内科
DPCコードDPC名称患者数平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率平均年齢患者用パス
060100xx01xxxx小腸大腸の良性疾患(良性腫瘍を含む。) 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術4392.592.640.00%68.48
060340xx03x00x胆管(肝内外)結石、胆管炎 限局性腹腔膿瘍手術等 手術・処置等2なし 定義副傷病なし1279.068.948.66%76.35
060035xx99x6xx結腸(虫垂を含む。)の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等2 – 6あり695.484.440.00%68.84
060035xx99x7xx結腸(虫垂を含む。)の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等2 – 7あり605.924.790.00%68.08
060050xx97x0xx肝・肝内胆管の悪性腫瘍(続発性を含む。) その他の手術あり 手術・処置等2なし5711.1210.341.75%72.75

 2~3日の入院で済む大腸のポリープ切除による入院が最も多く、次いで胆管結石や胆管炎に対しての内視鏡治療、盲腸からS状結腸までの間のがんに対する抗癌剤治療などが多く行われています。

循環器内科
DPCコードDPC名称患者数平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率平均年齢患者用パス
050050xx9910x0狭心症、慢性虚血性心疾患 手術なし 手術・処置等1 – 1あり 手術・処置等2なし 重症度等他の病院・診療所の病棟からの転院以外1952.743.040.51%71.79
050050xx0200xx狭心症、慢性虚血性心疾患 経皮的冠動脈形成術等 手術・処置等1なし、1,2あり 手術・処置等2なし1385.134.261.45%70.85
050210xx97000x徐脈性不整脈 手術あり 手術・処置等1なし、1,3あり 手術・処置等2なし 定義副傷病名なし9010.669.891.11%81.12
050130xx9900x0心不全 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし 重症度等他の病院・診療所の病棟からの転院以外8820.5317.5419.32%83.11
050080xx99100x弁膜症(連合弁膜症を含む。) 手術なし 手術・処置等1 – 1あり 手術・処置等2なし 定義副傷病なし666.175.341.52%77.59

 件数が1番多い疾患は、冠動脈(心臓自体に血液を送る血管)の狭窄状態を見るための検査入院で、2番目はその検査で治療が必要とされた場合の入院です。治療は、狭窄部位をバルーンで拡げて血管を拡張したり、その部分にステントを留置したりして血流を確保します。
 3番目に件数が多い疾患は、房室ブロックや洞不全症候群などの徐脈性不整脈に対するペースメーカーの植込み術等の手術を行う症例が多くなっています。

呼吸器内科
DPCコードDPC名称患者数平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率平均年齢患者用パス
040040xx99200x肺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1 – 2あり 手術・処置等2なし 定義副傷病なし1192.883.050.84%72.44
040040xx99040x肺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等2 – 4あり 定義副傷病なし1039.068.61.94%69.51
040110xxxxx0xx間質性肺炎 手術・処置等2なし8519.7118.5712.94%76.28
040081xx99x0xx誤嚥性肺炎 手術なし 手術・処置等2なし5820.1421.1163.79%85.29
040040xx9900xx肺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし4212.4813.4914.29%75.26

  1番目が主に肺の悪性腫瘍に対する検査(肺生検)で、2番目は肺の悪性腫瘍の抗癌剤治療となっています。
 また、誤嚥性肺炎や間質性肺炎に対する治療も多く行っております。

消化器外科
DPCコードDPC名称患者数平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率平均年齢患者用パス
060335xx02000x胆嚢炎等 腹腔鏡下胆嚢摘出術等 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし 定義副傷病なし965.746.931.04%62.93
060160x001xxxx鼠径ヘルニア(15歳以上) ヘルニア手術 鼠径ヘルニア等524.254.591.92%71.15
060035xx010x1x結腸(虫垂を含む。)の悪性腫瘍 結腸切除術 全切除、亜全切除又は悪性腫瘍手術等 手術・処置等1なし 定義副傷病あり4414.824.616.82%73.41
060020xx02xxxx胃の悪性腫瘍 胃切除術 悪性腫瘍手術等2915.8618.050.00%69.28
060040xx0200xx直腸肛門(直腸S状部から肛門)の悪性腫瘍 肛門悪性腫瘍手術 切除等 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし2911.7914.896.90%71.59

 1番目が胆嚢摘出術で、創が小さく体への負担が少ない腹腔鏡を用いた手術を多く行っております。2番目は鼠経ヘルニアに対する手術、3、4、5番目は胃がんと大腸がんに対する手術となっています。

心臓血管外科
DPCコードDPC名称患者数平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率平均年齢患者用パス
050170xx03000x閉塞性動脈疾患 動脈塞栓除去術 その他のもの(観血的なもの)等 手術・処置等1なし、1あり 手術・処置等2なし 定義副傷病なし915.155.184.40%73.75
050163xx03x1xx非破裂性大動脈瘤、腸骨動脈瘤 ステントグラフト内挿術 手術・処置等2 – 1あり6316.5415.269.52%77.78
050180xx02xxxx静脈・リンパ管疾患 下肢静脈瘤手術等632.022.660.00%72.22
050170xx03001x閉塞性動脈疾患 動脈塞栓除去術 その他のもの(観血的なもの)等 手術・処置等1なし、1あり 手術・処置等2なし 定義副傷病あり3312.369.0115.15%78.36
050163xx03x0xx非破裂性大動脈瘤、腸骨動脈瘤 ステントグラフト内挿術 手術・処置等2なし1911.5810.620.00%78.21

 下肢の閉塞性動脈疾患に対する治療が多くあるほか、大動脈瘤に対するステントグラフト(人工血管内にステントを内装したもの)による治療(開胸手術が不要)が多く行われています。

整形外科
DPCコードDPC名称患者数平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率平均年齢患者用パス
160800xx01xxxx股関節・大腿近位の骨折 人工骨頭挿入術 肩、股等16331.6126.4274.23%81.09
160760xx97xx0x前腕の骨折 手術あり 定義副傷病なし453.694.860.00%51.96
160690xx99xxxx胸椎、腰椎以下骨折損傷(胸・腰髄損傷を含む。) 手術なし3323.1820.0978.79%75
070343xx97x0xx脊柱管狭窄(脊椎症を含む。) 腰部骨盤、不安定椎 その他の手術あり 手術・処置等2なし2517.2415.616.00%72.76
07040xxx01xxxx股関節骨頭壊死、股関節症(変形性を含む。) 人工関節再置換術等242620.1412.50%67.88

 股関節大腿近位骨折は高齢者の患者さんが大部分で、保存療法(手術以外の治療方法)であれば歩行の獲得は困難であり可及的早期に手術療法(骨接合術、人工骨頭置換術など)を行います。術後リハビリが長時間かかるため、リハビリ病院への転院をしていただきます。
 前腕骨折の大部分は橈骨遠位端骨折で、転倒により生じます。一部はギプスによる保存療法での治療が可能ですが、転位や粉砕が強い場合には手術が必要となります。
 胸椎、腰椎骨折は骨粗鬆症を有する高齢の患者さんが多く、コルセット装着後にリハビリを行う必要があります。急性期の症状が落ち着きましたらリハビリ病院への転院をしていただきリハビリを継続していただきます。
 腰部脊柱管狭窄症の治療として保存療法と手術療法がありますが、保存療法の効果がない患者さんに対しては手術療法を奨めています。主に除圧術が行われていますが、不安定性を伴う場合には固定術を選択することもあります。

産婦人科
DPCコードDPC名称患者数平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率平均年齢患者用パス
12002xxx99x40x子宮頸・体部の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等2 – 4あり 定義副傷病なし743.344.270.00%62.11
12002xxx01x0xx子宮頸・体部の悪性腫瘍 子宮悪性腫瘍手術等 手術・処置等2なし359.8610.482.86%56.17
120010xx99x50x卵巣・子宮附属器の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等2 – 5あり 定義副傷病なし313.064.190.00%57.74
12010xx99x40x卵巣・子宮0附属器の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等2 – 4あり 定義副傷病なし253.844.890.00%64
120060xx02xxxx子宮の良性腫瘍 腹腔鏡下腟式子宮全摘術等256.925.980.00%45.48

 子宮および卵巣の悪性腫瘍に対する治療(化学療法、手術)が主なものとなっています。

泌尿器科
DPCコードDPC名称患者数平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率平均年齢患者用パス
110080xx991xxx前立腺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1あり1132.122.450.00%72.41
110070xx03x0xx膀胱腫瘍 膀胱悪性腫瘍手術 経尿道的手術 手術・処置等2なし657.546.851.54%75.74
110070xx99x20x膀胱腫瘍 手術なし 手術・処置等2 – 2あり 定義副傷病なし387.059.510.00%75.89
110310xx99xxxx腎臓又は尿路の感染症 手術なし3516.0613.6125.71%81.63
11012xxx02xx0x上部尿路疾患 経尿道的尿路結石除去術 定義副傷病なし306.535.290.00%64.8

 最も多い分類は前立腺がんの確定診断のための検査入院で、次いで、膀胱がんに対する経尿道的手術・抗がん剤治療、尿路感染症や急性腎盂腎炎などの治療などが多く行われています。

血液内科
DPCコードDPC名称患者数平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率平均年齢患者用パス
130030xx99x4xx非ホジキンリンパ腫 手術なし 手術・処置等2 – 4あり708.41101.43%56.57
130010xx97x9xx急性白血病 手術あり 手術・処置等2 – 9あり2430.5836.24.17%67.92
130030xx99x0xx非ホジキンリンパ腫 手術なし 手術・処置等2なし229.559.224.55%67.95
130010xx99x9xx急性白血病 手術なし 手術・処置等2 – 9あり198.2614.240.00%69.79
130030xx99x9xx非ホジキンリンパ腫 手術なし 手術・処置等2 – 9あり195.5813.530.00%69.84

 悪性リンパ腫や白血病などの、造血器悪性疾患の患者が主なものとなっており、最も多いのは非ホジキンリンパ腫に対する化学療法の症例であり、リツキシマブを使用する症例となっています。

脳神経内科
DPCコードDPC名称患者数平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率平均年齢患者用パス
010155xxxxx2xx運動ニューロン疾患等 手術・処置等2 – 2あり6015.8515.971.67%63.28
010130xx99x4xx重症筋無力症 手術なし 手術・処置等2 – 4あり3216.0915.623.13%62.41
010110xxxxx4xx免疫介在性・炎症性ニューロパチー 手術・処置等2 – 4あり2923.8316.520.69%57.69
010230xx99x00xてんかん 手術なし 手術・処置等2なし 定義副傷病なし229.097.334.55%52.64
010160xx99x10xパーキンソン病 手術なし 手術・処置等2 – 1あり 定義副傷病なし1511.1319.7920.00%74.67

 筋萎縮性側索硬化症、重症筋無力症、慢性炎症性脱髄性多発神経炎などの難病疾患を多く取り扱っております。

救命救急科
DPCコードDPC名称患者数平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率平均年齢患者用パス
040081xx99x0xx誤嚥性肺炎 手術なし 手術・処置等2なし2617.8521.1157.69%85.65
161070xxxxx00x薬物中毒(その他の中毒) 手術・処置等2なし 定義副傷病なし244.793.618.33%41.42
180010x0xxx2xx敗血症(1歳以上) 手術・処置等2 – 2あり2223.531.5654.55%75.95
110310xx99xxxx腎臓又は尿路の感染症 手術なし2015.7513.6140.00%80.7
180010x0xxx0xx敗血症(1歳以上) 手術・処置等2なし172219.6152.9481.94

 当院は、道南地域の3次救急を担う救命救急センターを有しており、重症な救急患者を多数扱っております。その中でも嚥下機能低下による誤嚥性肺炎や精神疾患からくる薬物の多量服薬の患者が多くなっています。

小児科
DPCコードDPC名称患者数平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率平均年齢患者用パス
140010x199x0xx妊娠期間短縮、低出産体重に関連する障害(2500g以上) 手術なし 手術・処置等2なし826.616.130.00%0
080270xxxx1xxx食物アレルギー 手術・処置等1あり362.082.090.00%5.44
150040xxxxx0xx熱性けいれん 手術・処置等2なし293.833.640.00%1.83
040090xxxxxxxx急性気管支炎、急性細気管支炎、下気道感染症(その他)264.275.890.00%2.92
180030xxxxxx0xその他の感染症(真菌を除く。) 定義副傷病なし244.179.480.00%11.63

 新生児に関する疾患に対する治療が多くなっています。
 また、食物アレルギーに対する検査や発熱によって引き起こされる熱性けいれんが多くなっています。

脳神経外科
DPCコードDPC名称患者数平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率平均年齢患者用パス
010060×2990401脳梗塞(脳卒中発症3日目以内、かつ、JCS10未満) 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等2 – 4あり 定義副傷病なし 重症度等発症前Rankin Scale 0、1又は23114.115.9716.13%72.77
010040x099000x非外傷性頭蓋内血腫(非外傷性硬膜下血腫以外)(JCS10未満) 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし 定義副傷病なし2224.2719.5859.09%68
010030xx9910xx未破裂脳動脈瘤 手術なし 手術・処置等1あり 手術・処置等2なし183.172.955.56%62.44
010060×2990411脳梗塞(脳卒中発症3日目以内、かつ、JCS10未満) 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等2 – 4あり 定義副傷病1あり 重症度等発症前Rankin Scale 0、1又は2131817.767.69%80.08
010040x199x0xx非外傷性頭蓋内血腫(非外傷性硬膜下血腫以外)(JCS10以上) 手術なし 手術・処置等2なし1121.4523.2854.55%80.18

 脳梗塞に対しての脳保護剤(エダラボン)による治療を最も多く行っています。2番目と5番目は脳出血に対する入院で、入院時の意識レベルによって分類が分かれています。また、脳動脈瘤の患者も多く治療しています。

耳鼻咽喉科
DPCコードDPC名称患者数平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率平均年齢患者用パス
03001xxx99x30x頭頸部悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等2 – 3あり 定義副傷病なし2613.2721.410.00%63.04
030250xx991xxx睡眠時無呼吸 手術なし 手術・処置等1あり1922.030.00%60.05
130030xx97x00x非ホジキンリンパ腫 手術あり 手術・処置等2なし 定義副傷病なし194.428.090.00%70.05
030240xx99xxxx扁桃周囲膿瘍、急性扁桃炎、急性咽頭喉頭炎 手術なし158.335.690.00%38.47
030350xxxxxxxx慢性副鼻腔炎158.936.236.67%55.47

 最も多いのは頭頚部悪性腫瘍に対する治療(抗がん剤・放射線)で、次に多いのは睡眠時無呼吸症候群に対する検査入院となっています。

呼吸器外科
DPCコードDPC名称患者数平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率平均年齢患者用パス
040040xx97x00x肺の悪性腫瘍 その他の手術あり 手術・処置等2なし 定義副傷病なし478.8910.060.00%68.94
040200xx01x00x気胸 肺切除術等 手術・処置等2なし 定義副傷病なし107.79.680.00%32
160450xx99x10x肺・胸部気管・気管支損傷 手術なし 手術・処置等2あり 定義副傷病なし10.83
040040xx97x4xx肺の悪性腫瘍 その他の手術あり 手術・処置等2 – 4あり19.76
040010xx01x0xx縦隔悪性腫瘍、縦隔・胸膜の悪性腫瘍 縦隔悪性腫瘍手術等 手術・処置等2なし8.84

 肺の悪性腫瘍に対する手術目的の入院が主なものであり、様々な要因で肺が破けてしまう疾患(気胸)に対する手術を行うための入院が2番目に多くなっています。

乳腺外科
DPCコードDPC名称患者数平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率平均年齢患者用パス
090010xx010xxx乳房の悪性腫瘍 乳腺悪性腫瘍手術 乳房部分切除術(腋窩部郭清を伴うもの(内視鏡下によるものを含む。))等 手術・処置等1なし3410.769.990.00%64.44
090010xx02xxxx乳房の悪性腫瘍 乳腺悪性腫瘍手術 乳房部分切除術(腋窩部郭清を伴わないもの)226.275.670.00%63.23
090010xx97x4xx乳房の悪性腫瘍 その他の手術あり 手術・処置等2 – 4あり126.337.220.00%57.25
090010xx99x2xx乳房の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等2 – 2あり27.24
090010xx99x91x乳房の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等2 – 9あり 定義副傷病あり6.02

 すべて乳癌の治療となっております。1・2番目は手術を行った場合、3・5番目は入院で抗癌剤治療を行った場合、4番目は放射線治療を行った場合です。手術は乳房切除術・乳房部分切除術などが代表的な手術です。抗癌剤治療は使用する抗癌剤の種類でコードが変わります。「-」の表記は厚生労働省の指針により、10未満の数値であることを示しています。

放射線科
DPCコードDPC名称患者数平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率平均年齢患者用パス
110280xx03x0xx慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全 内シャント血栓除去術等 手術・処置等2なし1011.214.230.99%69.63
050200xx97xxxx循環器疾患(その他) 手術あり9.53
110280xx02x00x慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全 動脈形成術、吻合術 その他の動脈等 手術・処置等2なし 定義副傷病なし7.59
110280xx97x00x慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全 その他の手術あり 手術・処置等2なし 定義副傷病なし14.23
130030xx99x0xx非ホジキンリンパ腫 手術なし 手術・処置等2なし9.22

 血液透析を行うためのシャントの狭窄に対する治療の日帰り入院が多くなっています。

眼科
DPCコードDPC名称患者数平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率平均年齢患者用パス
020110xx97xxx0白内障、水晶体の疾患 手術あり 重症度等片眼671.842.630.00%76.55
020110xx97xxx1白内障、水晶体の疾患 手術あり 重症度等両眼113.364.679.09%70
020320xx97xxxx眼瞼、涙器、眼窩の疾患 手術あり3.11

 白内障に対する水晶体再建術が主な疾患となっています。

初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数

初発再発病期分類
基準(※)
版数
Stage IStage IIStage IIIStage IV不明
胃癌97222889224718
大腸癌485312227039842
乳癌2640152618
肺癌38201082071372818
肝癌393621912

※ 1:UICC TNM分類、2:癌取扱い規約

 国際対がん連合会(UICC)によって定められた、がんの大きさ・広がり・深さによる進展状況(T分類)、領域リンパ節への転移の有無やその範囲(N分類)、遠隔転移の有無(M分類)の3つの要素よって、0期(早期)~Ⅳ期(末期)のステージに分類するものです。がんが上皮内または粘膜固有層に限局している状態の場合は0期となり、今回0期の早期がんは除外しⅠ期~Ⅳ期の進行がんについて集計しています。
 ステージⅣの割合が比較的多くなっていますが、これは同一の患者さんが抗がん剤治療や放射線治療目的のため入退院を繰り返す場合で、それぞれを集計しているためであり、実数としては多くありません。肺がんの不明数が多いのは、確定診断を得るための検査入院の場合で、病理組織診断結果が退院後となるため、不明として集計されることによるものです。胃がんにおけるⅠ期の患者数が他のステージや他のがん腫より多いのは、健康診断や内視鏡検査の進歩により早期に発見される場合が多くあると考えられることと、胃がんは通常0期とするがんが上皮内や粘膜固有層に限局している場合Ⅰ期とするルールがあるためと考えられます。乳がんのⅠ期とⅡ期が多いのは、乳腺のしこり等の自覚症状による受診により乳がんと診断されるケースが多くあり、比較的早期に発見されることが多くあるためです。
 なお、初発とはがんの診断のみまたは診断および初回治療を実施した場合で、再発とは初回治療後に一旦軽快または寛解したがんが別な部位に転移した場合であり、それぞれ重複はしておりません。

成人市中肺炎の重症度別患者数等

患者数平均
在院日数
平均年齢
軽症
中等症6421.0679.47
重症1918.0585.21
超重症
不明

 この指標で言う成人市中肺炎とは、よく「風邪をこじらせて肺炎になった」という時の肺炎を指すもので、誤嚥性肺炎やウイルス性肺炎は含まず、細菌感染のものを集計しています。
 重症度と平均在院日数、平均年齢を見ると重症化するほど在院日数は長くなり、平均年齢も高くなっているのが解ります。
 加齢とともに呼吸器系統は弱くなってくるため、直接的な死因となる場合も多くありますので、注意を要する疾患と思われます。

脳梗塞の患者数等

発症日から患者数平均在院日数平均年齢転院率
3日以内17827.177.8139.33%
その他1120.5575.7345.45%

脳梗塞に対する治療開始の目安は、3日以内とされています。これは、まずは血栓自体を融解する薬の使用開始限度が発症3時間以内、これに間に合わなかった場合などは脳細胞の死滅を緩和できる薬の使用開始限度が3日以内となっているためです。
 これらのことから、3日以内の症例が多い医療機関は、脳梗塞に対する急性期治療体制が整っている病院といえます。
 また、脳梗塞の転院率が高いのは、急性期治療が一段落した後は、残存した障害等に対するリハビリが中心の治療となるため、その体制が整った医療機関に移り治療を継続することになります。

診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)

ここでは、輸血を除き、診療科ごとに多い手術を集計しています。
集計は、手術毎に付けられているKから始まるコードで行っています。

消化器内科
Kコード名称患者数平均
術前日数
平均
術後日数
転院率平均年齢患者用パス
K7211内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術 長径2cm未満4110.071.130.00%68.58
K688内視鏡的胆道ステント留置術1151.4112.0912.17%77.27
K6113抗悪性腫瘍剤静脈内持続注入用植込型カテーテル設置902.669.080.00%70.3
K6871内視鏡的乳頭切開術(乳頭括約筋切開のみのもの)771.058.5810.39%77.22
K6152血管塞栓術(頭部、胸腔、腹腔内血管等) 選択的動脈化学塞栓術991.513.731.01%63.06

 大腸ポリープに対し内視鏡を使用して取る手術が最も多く行われています。次いで胆道や膵管のつまりを改善する内視鏡的ステント留置術、化学療法のためのポート作成なども多く実施されています。

循環器内科
Kコード名称患者数平均
術前日数
平均
術後日数
転院率平均年齢患者用パス
K5493経皮的冠動脈ステント留置術 その他のもの1252.823.462.40%71.82
K5461経皮的冠動脈形成術 急性心筋梗塞に対するもの670.2223.2814.93%75.22
K555-22経カテーテル大動脈弁置換術(経皮的大動脈弁置換術)5911.9516.3410.17%83.41
K5951経皮的カテーテル心筋焼灼術 心房中隔穿刺又は心外膜アプローチを伴うもの572.183.230.00%66.16
K5972ペースメーカー移植術 経静脈電極の場合404.139.652.50%77.25

 冠動脈の閉塞を治療するステント治療を主に行っています。手首や足などの血管からカテーテルを挿入して治療しますので、負担は小さく入院期間も短く済んでいます。 また、経カテーテル大動脈弁置換術は胸を開かず、心臓が動いている状態でカテーテルを使用して人工弁を心臓に装着する治療法で、通常の開胸手術よりも患者さんの負担が少なくて済みます。

消化器外科
Kコード名称患者数平均
術前日数
平均
術後日数
転院率平均年齢患者用パス
K672-2腹腔鏡下胆嚢摘出術991.513.731.01%63.06
K719-3腹腔鏡下結腸悪性腫瘍切除術702.6312.15.71%73.19
K6335ヘルニア手術 鼠径ヘルニア330.971.523.03%69.09
K718-21腹腔鏡下虫垂切除術 虫垂周囲膿瘍を伴わないもの240.425.250.00%41.17
K740-22腹腔鏡下直腸切除・切断術(低位前方切除術)242.581212.50%73.54

 大腸癌や胆嚢炎、虫垂炎など様々な消化器の疾患に対して腹腔鏡を使用した手術が多く行われております。患者さんの負担が少なくなるよう、安全性を考慮した上で可能な限り腹腔鏡を使用した手術が増えています。

心臓血管外科
Kコード名称患者数平均
術前日数
平均
術後日数
転院率平均年齢患者用パス
K616四肢の血管拡張術・血栓除去術1531.49.0313.73%74.74
K5612ロステントグラフト内挿術(腹部大動脈)673.9613.6311.94%77.33
K617-6下肢静脈瘤血管内塞栓術4501.020.00%74.38
K5612イステントグラフト内挿術(胸部大動脈)251.9220.248.00%75.88
K6093動脈血栓内膜摘出術 その他のもの251.6420.28.00%76.64

 下肢の閉塞性動脈疾患に対しての手術が多くなっております。カテーテルという細長く柔らかい管を使い、狭くなったり、閉塞した四肢動脈などを広げる治療法です。
 また、大動脈瘤に対し開胸手術が不要で負担の少ないステントグラフトによる手術を多数行っており、ステントという金属メッシュの管を留置することで血管を元通りの太さにする治療です。

整形外科
Kコード名称患者数平均
術前日数
平均
術後日数
転院率平均年齢患者用パス
K0461骨折観血的手術(大腿)1353.3428.5274.07%80.73
K0462骨折観血的手術(前腕)543.0912.731.48%61.07
K0811人工骨頭挿入術485.2321.9664.58%76.63
K0821人工関節置換術391.4423.4117.95%69.26

 大腿骨や前腕の骨折に対しての手術や、股や膝に人工骨頭や人工関節を入れる手術などが多く行われています。術後は慢性期やリハビリ等の専門病院へ転院となるため,転院率が高くなっています。

産婦人科
Kコード名称患者数平均
術前日数
平均
術後日数
転院率平均年齢患者用パス
K8882子宮附属器腫瘍摘出術(両側)(腹腔鏡によるもの)350.83.690.00%47.23
K877-2腹腔鏡下腟式子宮全摘術3015.10.00%47.03
K8961会陰(腟壁)裂創縫合術(分娩時) 筋層に及ぶもの2705.780.00%29.81
K879子宮悪性腫瘍手術211.678.434.76%56.05
K8981帝王切開術 緊急帝王切開181.066.170.00%33.89

 子宮や卵巣などの腫瘍に対して、負担の少ない腹腔鏡を使用した手術を中心に行っています。
 また、平成27年より産科を再開、地域周産期母子医療センターとしてハイリスク妊娠を扱うことが多く、帝王切開術も多くなっています。

泌尿器科
Kコード名称患者数平均
術前日数
平均
術後日数
転院率平均年齢患者用パス
K8036イ膀胱悪性腫瘍手術(経尿道的手術)(電解質溶液利用)701.376.41.43%75.54
K783-2経尿道的尿管ステント留置術301.2310.5320.00%74.2
K6121イ末梢動静脈瘻造設術(内シャント造設術)(単純)309.9716.510.00%70.13
K7811経尿道的尿路結石除去術 レーザーによるもの301.234.630.00%65.73
K843前立腺悪性腫瘍手術10210.40.00%67.6

 膀胱悪性腫瘍手術(経尿道的手術)とは、開腹せずに手術用内視鏡を尿道から膀胱内に挿入し、膀胱内の腫瘍を内視鏡用電気メスにて切除します。
 その他には、尿路におけるおしっこの通過障害などの深刻な合併症のリスクを低減するための尿管ステント留置術が多く行われています。

脳神経外科
Kコード名称患者数平均
術前日数
平均
術後日数
転院率平均年齢患者用パス
K164-2慢性硬膜下血腫穿孔洗浄術231.7821.6534.78%81.91
K178-4経皮的脳血栓回収術230.0429.0960.87%80.43
K1781脳血管内手術 1箇所19229.6360.87%80.43
K609-2経皮的頸動脈ステント留置術101.47.60.00%78.3
K1742水頭症手術 シャント手術106.921.540.00%71.8

 慢性硬膜下血腫とは少しずつ血液が漏れだし血の固まりが出来る疾患で、放っておくと脳を圧迫してさまざまな影響が出る場合があります。小さな穴を頭蓋骨にあけて、そこから血腫を洗い流します。 
 経皮的脳血栓回収術は、カテーテルを足の血管から挿入して、頭の中の脳血管へ進め、血管を塞いでいる血栓を回収し、閉塞した脳血管を再開通させます。
 頚動脈の狭窄に対して、体への負担の軽い頚動脈ステント留置術も行っています。

放射線科
Kコード名称患者数平均
術前日数
平均
術後日数
転院率平均年齢患者用パス
K616-41経皮的シャント拡張術・血栓除去術(初回)8900.161.12%68.49
K616-42経皮的シャント拡張術・血栓除去術(1の実施後3月以内に実施)1300.540.00%76
K6153血管塞栓術(頭部、胸腔、腹腔内血管等) その他のもの
K616-7ステントグラフト内挿術(シャント)
K6121イ末梢動静脈瘻造設術(内シャント造設術)(単純)

 人工透析用のシャント(人工血管)に対して、血管造影をしながら狭くなった血管を風船で広げる手術や詰まった血管の中にある血の塊を取り除く手術を日帰り入院で行っています。

呼吸器外科
Kコード名称患者数平均
術前日数
平均
術後日数
転院率平均年齢患者用パス
K514-23胸腔鏡下肺悪性腫瘍手術(肺葉切除又は1肺葉を超えるもの)341.297.50.00%72
K488-4胸腔鏡下試験切除術131.083.080.00%66.23
K5131胸腔鏡下肺切除術 肺嚢胞手術(楔状部分切除によるもの)123.923.420.00%36.08
K514-22胸腔鏡下肺悪性腫瘍手術(区域切除)111.097.450.00%63.18
K514-21胸腔鏡下肺悪性腫瘍手術 部分切除

 体への負担が少ない胸腔鏡を使用して、開胸せずに肺の悪性腫瘍などを取り出す手術を中心に行っています。

耳鼻咽喉科
Kコード名称患者数平均
術前日数
平均
術後日数
転院率平均年齢患者用パス
K6261リンパ節摘出術 長径3cm未満18120.00%69.39
K340-5内視鏡下鼻・副鼻腔手術Ⅲ型(選択的(複数洞)副鼻腔手術)1314.850.00%52.69
K3772口蓋扁桃摘出術
K4611甲状腺部分切除術、甲状腺腫摘出術 片葉のみの場合
K4631甲状腺悪性腫瘍手術 切除(頸部外側区域郭清を伴わないもの)

 リンパ節摘出術は、頚部のリンパ腫の生検のためにリンパ節を摘出する手術です。
 内視鏡下鼻・副鼻腔手術3型(選択的(複数洞)副鼻腔手術)は内視鏡を利用して副鼻腔内の粘膜を取り除く手術です。
 口蓋扁桃手術(摘出)は、いわゆる扁桃腺を切除する手術です。

呼吸器内科
Kコード名称患者数平均
術前日数
平均
術後日数
転院率平均年齢患者用パス
K6113抗悪性腫瘍剤静脈内持続注入用植込型カテーテル設置462.5213.590.00%70.13
K6153血管塞栓術(頭部、胸腔、腹腔内血管等) その他のもの
K6182中心静脈注射用植込型カテーテル設置 頭頸部その他に設置した場合
K6112抗悪性腫瘍剤静脈内持続注入用植込型カテーテル設置

  もっとも多い抗悪性腫瘍剤静脈内持続注入用植込型カテーテル設置とは、抗癌剤を継続的かつ安全に点滴できるよう、胸部にポートを造りそこから中心静脈までのカテーテルを留置します。こうすることで腕に針を刺す必要がなく、行動の制限が少なくなります。

眼科
Kコード名称患者数平均
術前日数
平均
術後日数
転院率平均年齢患者用パス
K2821ロ水晶体再建術(眼内レンズを挿入)(その他)770.210.831.30%75.57
K234眼窩内腫瘍摘出術(表在性)
K279硝子体切除術 

 水晶体再建術とは白内障に対する手術で、濁った水晶体を取り除き、水晶体の代わりに眼内レンズという人工のレンズを挿入します。

救命救急科
Kコード名称患者数平均
術前日数
平均
術後日数
転院率平均年齢患者用パス
K386気管切開術129.7527.1766.67%70.83
K783-2経尿道的尿管ステント留置術
K0461骨折観血的手術
K6153血管塞栓術(頭部、胸腔、腹腔内血管等) その他のもの
K596体外ペースメーキング術

 心肺停止の蘇生後に生じる蘇生後脳症に対して、気道を確保する気管切開術が多くなっています。

乳腺外科
Kコード名称患者数平均
術前日数
平均
術後日数
転院率平均年齢患者用パス
K4762乳腺悪性腫瘍手術 乳房部分切除術(腋窩部郭清を伴わないもの)2214.270.00%63.23
K4763乳腺悪性腫瘍手術 乳房切除術(腋窩部郭清を伴わないもの)1618.060.00%64.13
K6113抗悪性腫瘍剤静脈内持続注入用植込型カテーテル設置131.156.230.00%57.92
K4765乳腺悪性腫瘍手術 乳房切除術(腋窩鎖骨下部郭清を伴うもの)・胸筋切除を併施しないもの1019.40.00%61.3
K4764乳腺悪性腫瘍手術 乳房部分切除術(腋窩部郭清を伴うもの(内視鏡下によるものを含む。))

 乳癌の切除や,化学療法のためのCVポート作成の手術が主なものとなっております。

血液内科
Kコード名称患者数平均
術前日数
平均
術後日数
転院率平均年齢患者用パス
K6113抗悪性腫瘍剤静脈内持続注入用植込型カテーテル設置3711.46205.41%67.68
K9212造血幹細胞採取(末梢血幹細胞採取)(自家移植)10010.60.00%64.1
K637-2経皮的腹腔膿瘍ドレナージ術
K654内視鏡的消化管止血術
K672-2腹腔鏡下胆嚢摘出術

 抗癌剤用のポート造設が一番多く行われております。
 次に多い末梢血幹細胞採取とは、白血病や悪性リンパ腫などの造血器悪性疾患に対する治療のため、血流中の造血幹細胞(各血球の元になる細胞)を取り出すものです。

脳神経内科
Kコード名称患者数平均
術前日数
平均
術後日数
転院率平均年齢患者用パス
K664胃瘻造設術(経皮的内視鏡下胃瘻造設術、腹腔鏡下胃瘻造設術を含む。)1411.528.710.00%70.64
K6182中心静脈注射用植込型カテーテル設置 頭頸部その他に設置した場合1118.1810.8227.27%73.73
K386気管切開術101551.660.00%67.9
K664-3薬剤投与用胃瘻造設術
K783-2経尿道的尿管ステント留置術

 難病などで口からの食事が出来ない方や、むせ込んで肺炎などを起こしやすい方に、中心静脈注射のカテーテル設置や胃瘻造設術(胃に直接流動食を流すための穴をあける手術)を行っています。

その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)

 以下の4つの疾病について集計したものです。
 入院契機については、「同一」とあるのは、もともとその疾病の治療を目的に入院した場合、「異なる」とあるのは、
他の疾病の治療を目的に入院したが、入院後に発症した場合になります。
 発生率は、全退院患者に対する割合になります。

○播種性血管内凝固症候群(DIC)
 血液中には、血を固める働きをする物質とそれを阻害する物質が絶妙のバランスで存在しているため、滞ることなく常に流れています。
 しかし、そのバランスが崩れたとき、体内のいたるところで血栓が出来はじめ、その血栓が臓器への血流を遮断し、多臓器不全を引き起こしたりすることに加えて、血栓で止血物質が消費されてしまい、出血した際に血が止まらなくなってしまう状態になってしまう疾病です。

○敗血症
 私たちが生活する環境の中には、無数の細菌やウイルス、有害物質が存在しています。
 そのような中で病気にならず生活出来るのは、免疫によって異物を除去する機能があるからです。
 その機能が弱まったり、免疫をすり抜けてしまった場合に感染症を引き起こします。
 敗血症は、増殖した細菌などが血液中に入り込み、体中に炎症などが起きてしまう疾病です。

○その他の真菌感染症
 真菌とはカビのことです。免疫機能をすり抜けて体内で真菌が増殖してしまった状態です。

○手術、処置等の合併症
 人間の体腔内は無菌です。手術をするということは、その無菌状態の体腔を外気にさらすことになります。手術室内は充分な空気清浄を行っていますが、チリを0にすることは物理的に不可能です。
 また、術創を縫い合わせますが、最終的に細胞同士がくっつかなければ傷口は閉じません。
 このように手術をするというだけでリスクがあるということをまずご理解下さい。
 当然ではありますが、感染症に対する予防や術創の管理は十二分に行っているものの、患者さんの状態により、
感染症が起きたり、出血が起こったりする場合があり、そのような状態になったものなどを手術、処置の合併症として集計しています。

DPC傷病名入院契機症例数発生率
130100播種性血管内凝固症候群同一
異なる100.19%
180010敗血症同一740.67%
異なる470.42%
180035その他の真菌感染症同一
異なる
180040手術・処置等の合併症同一970.87%
異なる

 敗血症の「同一」が多くなっているのは、当院が救命救急センターを有しているため、そのような状態の患者さんが救急搬送されてくることが要因と考えられます。
 手術・処置等の合併症の「同一」には透析用シャント狭窄・閉塞の修正や創部感染などがあります。

更新履歴

2023.09.29 令和4年度 病院指標を公開しました。