募集要項
募集要項(令和5年度)
募集人員および受験資格
- 募集人員(一般選抜)
専門課程・看護学科 3年課程70名のうち63名 - 修業年限
3年 - 受験資格
①高等学校卒業または令和5年3月卒業見込みの方
②高等学校卒業程度認定試験に合格した方並びに高等学校卒業と同等以上の学力がある
と認められる方
出願手続き
- 入学願書
(本学院所定の用紙・日付は受付開始以降の提出日を記入し、3カ月以内に撮影した写真を指定サイズで所定欄に貼付) - 調査書
(高等学校長発行の用紙で成績・人物その他の記載のあるもの。ただし、高校で調査書の発行が出来ない場合はそれを証明する書類を提出のこと) - 卒業見込み証明書
(調査書に卒業見込み年月の記載がある場合は不要)または卒業証明書 - 受験票
(本学院所定の用紙に3カ月以内に撮影した写真を指定サイズで貼付し必要事項を記入のこと) - 受験票送付用簡易書留封筒
(切手貼付404円)本学院所定の受験票送付用封筒に入学志願者の郵便番号・住所・氏名を明記し、所定料金の切手を貼付 - 入学検定料振り込みを証明する書類
同封の郵便振替用紙を使用して20,000円を事前に振り込み、振替払込受付証明書を入学願書裏面に貼付して提出(ATMで払込の場合は振替払込受領証のコピーを貼付)
入学試験概要 | ||
---|---|---|
願書受付期間 | 令和5年1月5日(木)~1月13日(金)必着 | 出願方法 郵送(書留) 持参不可 |
入学検定料振り込み期間 | 令和4年12月12日(月)~令和5年1月13日(金) | |
試験実施日 | 令和5年1月21日(土) 学科試験、面接試験(学科試験終了後、面接試験実施) | 最終面接 終了予定時間16時頃 ※昼食を持参願います。 |
試験科目 | 国語総合(現代文のみ) 英語(コミュニケーション英語Ⅰ・Ⅱ) 面接 | |
合格発表 | 令和5年2月1日(水) 午前10時 | 本学院ホームページに掲載 本人へ郵便にて通知 |
入学申込手続き期間 | 令和5年2月2日(木)~2月10日(金) | 入学金の納付60,000円 誓約書の提出 |
入学試験成績の開示 | 令和5年2月2日(木)~2月8日(水) | 詳細はこちらをご覧ください。 |
出願上の注意事項
- 受理した書類および入学検定料は、いかなる場合も返却いたしません。
- 出願書類に不備がある場合は受理いたしません。
- 入学許可があっても提出書類などが事実と異なる場合は入学を取り消すことがあります。
出願書類の提出先および入学試験場
市立函館病院高等看護学院
〒041-0821 函館市港町1丁目5番15号
在学中の諸経費
入学料 | 60,000円 |
授業料 | 月額 30,000円 |
教科書代(3年間) | 約 240,000円 |
その他修学に要する費用(3年間) | 270,000円 |
上記以外 研修旅行費用積立金、他 |
修学資金及び奨学金など
函館市修学資金 (3年間貸与若干名、1年間貸与3年次に20名程度追加募集あり) | 月額 50,000円 |
日本学生支援機構、他 | |
修学支援制度による入学金及び授業料の減免 |
卒業後の資格
- 看護師国家試験受験資格
- 保健師、助産師、養護教諭等の養成機関への受験資格
- 看護大学3年次編入受験資格
願書請求[令和4年8月1日(月)から請求可能です]
- 郵送希望の方
「募集案内希望」と明記し、以下の返送用封筒を同封の上、本学院(問い合わせ先住所)まで郵送にてご請求ください。
[返信用封筒] 角2型の封筒:返送先郵便番号、住所、氏名を明記し、140円切手を貼ること。(普通郵便にて返送) - 直接取りに来る方
月曜日から金曜日(祝日を除く)、9時00分〜17時00分までの間に本学院までお越しください。
問い合わせ先
市立函館病院高等看護学院
〒041-0821 函館市港町1丁目5番15号
電話:(0138)43-2000 (内線:4822)