産婦人科
当院では「婦人科良性および悪性腫瘍の診断・治療」および「最新の4Dエコー診断装置を用いた比較的高度な超音波診断、産科・分娩診療」の2つを中心とした診療を行っています。「婦人科良性および悪性腫瘍の診断・治療」については経験豊富な婦人科腫瘍専門医および内視鏡技術認定医が中心となって治療を行います。標準的治療法が定まっていない稀少な疾患についての診断・治療についても当科で治療を行うことが可能ですが、当科以外で治療をご希望される方は大学病院・がんセンター等をご紹介させていただくこともございます。不正出血、月経不順、更年期症状など一般的な良性婦人科疾患に対する診療も行っています。現在の当科での診療の主な特徴は下記の通りです。
1.良性疾患 (子宮筋腫・腺筋症や卵巣・卵管腫瘍、子宮内膜症、骨盤性器脱、子宮頸部異形成上皮や子宮内膜増殖症など非浸潤癌) に対する腹腔鏡およびロボット支援手術および開腹術・腟式手術
2.悪性疾患(子宮頸がん、子宮体がん、卵巣がんなど)に対する治療ガイドラインに基づく保険適用のある手術治療(早期がんに対する腹腔鏡およびロボット支援手術、早期・進行がんに対する傍大動脈領域のリンパ節摘出等を含めたステージング手術、拡大根治手術)、種々の保険適用となっている抗がん剤、分子標的薬の投与、婦人科悪性疾患に対する放射線治療としてリニアックやRALS治療等)
3.地域周産期母子医療センターとして、ハイリスク妊娠・ハイリスク分娩への対応、地域・行政との協力による社会的ハイリスク妊婦・特定妊婦への対応
4.臨床遺伝専門医による腫瘍・周産期領域の遺伝カウンセリング、出生前診断、遺伝学的検査、遺伝子検査の結果に基づくがん発症に対する予防的付属器切除
5.救命救急センターと協力による二次・三次産科救急医療体制、母胎・新生児の蘇生や救命講習開催による地域貢献
実績
実積症例数 | 2019年度 | 2020年度 | 2021年度 |
---|---|---|---|
全手術件数 | 209 | 206 | 170 |
良性腫瘍 | 150 | 151 | 110 |
悪性腫瘍 | 59 | 55 | 60 |
腹腔鏡・ロボット支援手術(悪性含む) | 97 | 108 | 83 |
診療予定
受付時間 | 午前 | 8時30分~11時30分※ |
---|---|---|
午後 |
※毎週月曜日の午後・予約専門外来
外来診察表
令和4年4月1日より
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
午前 | 浅野 | 西森 | 椎名 | 浅野 | 伊藤 |
山下 | 山下 | 担当医 | |||
椎名 | 伊藤 | 西森 | |||
午後 | 担当医 | 手術日 | 担当医 | 担当医 | 担当医 |
山下 | 山下 | ||||
担当医 | 担当医 |
※ 予約専門外来:毎週月曜日の午後
※ 予約専門外来は癌治療方針や手術の説明など時間のかかる患者さんに対し十分時間をとって行うものです。
※ 予約専門外来では通常の未予約の方の診療は行えません。ご了承ください。
スタッフ紹介

山下 剛(やました つよし)Tsuyoshi Yamashita
- 主な経歴
昭和62年 旭川医科大学医学部卒業
平成7年 医学博士、旭川医大産婦人科助手、米国国立衛生研究所(NIH)
平成13年 旭川医大産婦人科講師
平成16年 旭川医大産婦人科准教授
平成31年 札幌医科大学臨床教授
令和元年 北海道大学臨床指導教授
- 専門分野
婦人科腫瘍(良性、悪性、内視鏡手術)
- 指導医・認定医・専門医
-
日本産科婦人科学会(専門医、 指導医)
日本臨床細胞学会(細胞診専門医)
日本婦人科腫瘍学会(腫瘍専門医)
日本がん治療認定医機構(がん治療認定医)
日本産科婦人科内視鏡学会(理事、腹腔鏡・子宮鏡技術認定医)
日本内視鏡外科学会(産科婦人科領域技術認定医)
日本婦人科腫瘍学会(代議員)
母体保護法指定医

浅野 拓也(あさの たくや)Takuya Asano
- 主な経歴
平成19年 札幌医科大学医学部卒業
平成27年 札幌医科大学大学院医学研究科博士課程修了 医学博士
- 専門分野
周産期医療・臨床遺伝学
- 指導医・認定医・専門医
-
日本産科婦人科学会(専門医、指導医)
臨床遺伝専門医制度委員会(専門医)
日本周産期新生児医学会新生児蘇生法(NCPR)(専門コースインストラクター)
日本周産期・新生児医学会(母体・胎児暫定指導医)
日本人類遺伝学会・日本遺伝カウンセリング学会(臨床遺伝専門医)
母体保護法指定医

伊藤 崇博(いとう たかひろ)Takahiro Ito
- 主な経歴
平成19年 福井大学医学部卒業
- 専門分野
一般産婦人科
- 指導医・認定医・専門医
-
日本産科婦人科学会(専門医)

推名 浅香(すいな あさか)Asaka Suina
- 主な経歴
平成22年 北海道大学医学部
- 専門分野
産婦人科
- 指導医・認定医・専門医
-
日本産科婦人科学会(専門医)

西森 貢隆(にしもり みつたか)Mitsutaka Nishimori
- 主な経歴
平成30年 久留米大学医学部
- 専門分野
産婦人科