放射線情報システム(RIS)

放射線部で受け付けをすることで患者様が検査に来られた時間・順番がわかります。また患者様のお名前を間違わないよう一般撮影やCT、MR装置に装置登録しております。検査レポートは放射線科診断専門医がレポートを作成し各診療科、病棟にWeb配信しております。

 当院では放射線情報システム(RIS)を導入しており、患者さんひとりひとりの個人データや検査画像等をトータル的に管理することにより、より安全で信頼性のある検査を皆様に提供することが出来るようになりました。病院情報システム(HIS)と接続することにより、医師による検査依頼から医事・会計までをスムーズに処理することが可能です。また、各検査装置に患者さんの個人データ(氏名・性別・生年月日等)を自動的に送受信することにより、入力ミスや患者さんの取り違えといったトラブルの防止にも威力を発揮しています。
 検査結果画像は画像サーバーへと蓄積され、ほとんどの検査種において検査終了後と同時に各科外来で閲覧することが可能です。また、蓄積された画像データは長期間保存されているため、前回の検査結果画像等と比較しながら診断することにより診断・医療の質の向上を図っております。道南の基幹病院として患者の皆さんに、よりスムーズで安心できる医療を提供するための一歩として、この放射線情報システム(RIS)を運用しております。 以下に、当院の放射線情報システム(RIS)の概要を示します。

放射線情報システム(RIS)の目的

放射線検査依頼管理

  • 検査予約管理
  • 照射録管理
  • 撮影装置に対する患者情報、実施情報の管理

システムの特徴

 放射線部門における撮影業務支援はもちろん、放射線部門内のサブシステム(PACS・検像・レポート)とのシームレスな連携により部門内で発生する様々なイベント(進捗)情報を一元管理することが出来ます。