当院への疑義照会につきまして、薬剤部にFAXにてお問い合わせください。
疑義照会のFAXには、次の様式をご利用ください。
後発医薬品への変更(先発医薬品→後発医薬品、後発医薬品→後発医薬品)が生じた場合は、次の様式を用いてFAXにてご報告ください。
なお、同意書を薬剤部に提出した場合(郵送・持参)はFAXでの報告不要といたします。
保険調剤薬局にて緊急性は低いものの「処方医師への情報提供が望ましい」と判断された内容について、次の様式を用いてFAXにて服薬情報提供をお願いします。
〇服薬情報提供書(Word 40KB) (函館薬剤師会様式)調剤過誤が発生した場合は、速やかに処方医にご連絡ください。その後「調剤過誤報告書」に記入のうえ、当院薬剤部宛にご郵送するか、ご持参いただきますようお願いします。
〇調剤過誤報告書(Word 23KB)保険医療機関や保険薬局との情報共有を通じて、化学療法を行う患者さんにより質の高い医療を提供することを目的に、市立函館病院で登録している注射抗がん薬を含むレジメンを2021年4月より掲載いたします。市立函館病院における化学療法レジメ検討委員会で審査され、承認を受けたレジメンを掲載いたしますので、下記の注意事項を確認した上で、ご活用ください。
1.本ページの情報は、保険医療機関または保険薬局などの医療従事者を対象としています。
患者さんまたは一般の方への情報提供を目的としたものではありません。
2.上記以外を目的とした使用や無断転用を禁止します。
3.投与量・投与スケジュール等は、患者の状態によって変更される場合があります。
4.当院へ必要な情報を文書等にて提供する場合はトレーシングレポートを活用してください。
第1回函病セミナーのご案内です。詳細はこちらをご参照ください。